研究会概要


はじめまして。

これからのスクールカウンセリング研究会 代表の坂根です。

ホームページをご覧いただきありがとうございます。

 

これからのスクールカウンセリング研究会は、現職のスクールカウンセラー及び教職員のための研究会です。

東京都内で活動しています。

 

現在、スクールカウンセラーに求められる業務内容はとても幅広くまた複雑になってきています。

そんな今、現職のスクールカウンセラーにとって必要な

 

「授業をする力」

「研修をする力」

「部活動などに対応する力」

 

を身に着けていくために、2018年4月にこの研究会は誕生しました。

諸先輩方の貴重な経験と知識を受け継ぎ、更に新しい知識や技術を学び、互いに研鑽していくことを目標にしています。

ぜひ多くの方にご参加いただきたいと思います。

 

 

 

これからのスクールカウンセリング研究会は、日本臨床心理士資格認定協会承認の研修機会提供団体です。

年間8回実施する「定例型(継続型)研修会」と

定例型研修会を補完するために年4回以上実施する「ワークショップ型研修会」の2種類の研修をご提供しています。

 

 

 

定例型(継続型)研修会は、年間を通じて参加していただく研修会で、

1回あたり3時間、年間24時間の研修のうち70%以上の出席率をもって

臨床心理士研修ポイントを申請することが可能です。

もちろん、1回だけの参加も大歓迎です。

 

 

ワークショップ型研修会は、1回あたり5時間以上の研修を受けることで臨床心理士研修ポイントを申請することが可能です。

ワークショップ型研修会は、参加者がお一人だけでも開催します。

ただし、一定以上の人数が集まらなければ研修機会としての承認申請ができません。

承認申請ができない場合ポイントは付与されませんので、あらかじめご了承ください。

 

いずれの研修も臨床心理士以外の資格をお持ちの方も参加していただけますが、人数に制限がございます。詳しくはお問い合わせください。

 

 

 

代表 坂根恭子 自己紹介

 

臨床心理士、公認心理師、精神保健福祉士、社会福祉士、ケアマネージャー

病院勤務、施設勤務などを経て公立学校スクールカウンセラーを約20年

特別支援教育巡回相談員やSCアドバイザーなども経験し、関わった学校は約40校以上

スクールカウンセラーとしての経験から

「研修会ではなかなか学べないが、現場で急に必要になること」

が学べる研修会の必要性を感じ、この研究会を立ち上げる。

現場での必要に迫られて、

社会福祉、色彩心理応用医学、アロマセラピー、漢方、各種クラフトなど

様々な資格を10以上取得